冷え症の原因と自立神経失調症

冷え症になる人の大半が、自律神経の失調が原因だと言われています。自律神経という言葉はよく耳にしますが具体的にはどのような働きをしているのでしょうか?

自律神経の働きは健康と美容に欠かせない!

自律神経の働きは健康と美容に欠かせない!

自律神経が正常に働くことで体温や汗の調節、内臓や血管などの身体機能を一定に保ってくれます。また胃の働きや目の動きなども関係してきます。

日常生活を送る上で欠かせない自律神経ですが、このバランスが崩れてしまうことでさまざまな病気につながり障害を引き起こすことになってしまいます。

胃もたれやストレス、慢性的な疲労が消えない、肩こりなどその症状は多岐にわたりますが、その中に冷え症というのも含まれます。

自律神経が崩れる原因として考えられているのは、食生活の偏りや不規則な生活と言われています。

美しく健康な身体をキープするためには規則正しい生活、バランスのとれた食生活にできるよう日々意識して努力することは必須ですよね。

冷え性はつま先だけ?

冷え性はつま先だけ?

さて、冷え症といえば手足などの「末端」が冷えるという印象が強いですが実はもっと幅広い症状があるのはご存知でしょうか。下記にあげた症状のいくつかに当てはまる方は、もしかしたら気づかないうちに隠れ冷え性となっているのかもしれません。

  • 頭痛や肩こり

冷えにより体中の血流が悪くなることが原因です。肩こりは、冷えが原因の場合マッサージを行ってもあまり改善が見られないことも特徴的。

肩こりが改善されないままで放置していると頭痛も引き起こされてくるというケースが多く見られます。

  • 不眠

人は、眠りにつくときに体温が上がります。冷え症の人はお布団に入っても手足が氷のように冷たいという人が少なくありません。

眠りの体制に入っても体温が一向に上がらないため、結果的に眠気が起こらずいつまでも眠りにつけないというケースです。

  • 疲労

過度の冷えにより毛細血管が萎縮してしまうと血液を通して体中へ酸素を運ぶ機能が落ちてしまいます。その結果、体のだるさがなかなか取れなかったり貧血を起こしやすくなります。

  • 下痢と腹痛

体が冷えることで、必然的にお腹全体も冷えることになります。そのことにより、腹痛・下痢を引き起こします。

  • 生理不順

継続して体が冷えた状態になっていると、次第に自律神経が正常に働かなくなってしまいます。すると、ホルモンバランスが崩れてしまい生理不順を引き起こしやすくなってしまいます。

以上が冷え性が原因となって引き起こされることの多い症状です。思い当たる症状はありましたか?

なんにせよ、冷えはお肌の調子も内臓の働きも狂わせてしまうため美容の大敵と言えますヽ(`Д´)ノ

冷え性改善!4つのポイント」の記事で根本から冷え性を改善させちゃいましょう!

コメントを残す